ブログ
2020年4月~2021年3月
兵庫県立但馬やまびこの郷 >ブログ>2020年4月~2021年3月 >夏本番!

夏本番!

うわぁ~!
8月5日(水) 晴れ
自分で選ぼう(製作・文化活動)


「うわあ、やまびこの郷に虎が出た~」ということではありません。
今日のメンバーの一人が、製作の時間に、
動物のミニチュアを用いた写真を撮っていました。
自然のものとの組み合わせがいいなあと感じました。
さて、昼からの製作の時間は、
プラ板やスライムづくり、似顔絵製作など
それぞれが、最後まで集中して取り組みました。
製作が終わって片付けた後に、やまびこ農園に行きました。
昨日も野菜の収穫をしましたが、
たった一日で、キュウリも大きく成長し、トマトも赤くなっていました。
自然の力はすごい!
また、再来週以降、みんなに会えるのを楽しみに待っています!

(書き手:うらちゃん)
 
みんなの笑い声が響きわたりました
8月5日(水) 晴れ
自分で選ぼう(スポーツ活動)


今日は、子ども7人、スタッフ4人、1日スタッフ4人の計15人で活動しました。
人数が多いため、ソーシャルディスタンスに配慮しつつ楽しめる活動を試みました。
まずは「ジャンケンストレッチ」。
ジャンケンに負けたらしゃがんでいき、お尻が床に着いた方が負けというゲームです。
次は、「ミラーストレッチ」。
ジャンケンに負けた方が勝った方の動きをひたすら真似るというゲームです。
中には、床に着くほどの開脚をしたり、Y字バランスをしたりする子もいて、
「そんなん無理やわぁ」などと言いながら盛り上がりました。
椅子の代わりにフラフープを使った「なんでもバスケット」もしました。
活動を進めていく中で、初めは緊張気味だった子どもたちも、
どんどん笑顔になっていき、虹の館にみんなの笑い声が響きわたっていました。

そして、今回は身体接触のない鬼ごっこにも挑戦しました。
その名も「人狼おにごっこ」。
カードを使って人狼チームと市民チームに分かれ、市民チームが人狼チームのキーワードを見つけるというもの。
ルールが難しかったのですが、みんな1回でルールを覚えて楽しむことができました。

後半は、フラフープ、バスケット、テニス、ターザンロープなど、
それぞれがやりたいことを見つけて楽しみました。
(書き手:こんちゃん)
つかみどりまくり!
8月4日(火)晴れ
「地域と交流しよう」内水面漁業センター


今日は、今年度初めての、やまびこバスを使っての「地域と交流しよう」で、
朝来市内にある、内水面漁業センターに行きました。
ここでは魚のつかみどりや、魚のえさやりができるとのこと。
みんなワクワクで出発しました。
センターに到着後、すぐに更衣し、早速つかみどりの場所へ移動。
渓流に放たれた40匹のアマゴを、あっという間にみんなで捕まえました。
着替えの後、センター職員の方から、様々な淡水魚やスッポンの説明をしていただき、
その後、大きな水槽で、ニジマスやアマゴにえさやりをしました。
最後に、チョウザメの水槽にたどり着きました。
何人かの子は、チョウザメをさわって「ほんまにサメ肌やな~」と話していました。
センター職員の方から、「チョウザメには、歯がないんですよ」という話を聞いて、
ちょっと興ざめしたかっさんでした。
帰りに、センター職員へのお礼の担当として、スタッフから急なお願いされたTさんでしたが、
「つかみどりやえさやりの貴重な体験ができました。ありがとうございました。」と、
心のこもったあいさつをしてくれました。ありがとう。
また、みんなで活動しましょう!
(書き手:かっさん)

 
ホールインワン!
8月4日(火) くもり
自分で選ぼう(スポーツ活動)


梅雨が明け、いよいよ夏本番となりました。
朝から蒸し暑いやまびこの郷です。
今日は大勢の子どもたちがやまびこの郷にきてくれました。
まず、3人グループに分かれて、グラウンドゴルフを楽しみました。
ホールを回るたびに、少しずつうまくなっていきました。
終盤、「ホールインワン!」という声がのびのび広場に響きました。

つぎに、やまびこ農園で野菜の収穫をしながら休憩をしました。

その後、虹の館で自分で選んだスポーツに取り組みました。
ターザンロープでブランコする子、ボルダリングに熱中する子、
バスケットのシュート練習に取り組む子、スケボーやインラインスケートを楽しむ子、
思い思いのスポーツの時間を楽しみました。
活動中、インラインスケートの道具の使い方や滑り方を教えてくれた人がいました。
片付けも率先して取り組んでいた人がいました。
ありがとう。

(書き手:うらちゃん)