ブログ
2019年4月~2020年3月
兵庫県立但馬やまびこの郷 >ブログ>2019年4月~2020年3月 >深まる秋、第20週が始まりました!

深まる秋、第20週が始まりました!

第20週が終わりました!
10月11日(金)曇り
活動のふり返り、清掃活動、お別れ会


今週は人数が多く、にぎやかな週になりました。
中学3年生の3人がさまざまな場面でお手本となり、みんな助け合って楽しく過ごすことができました。
「人数が多く、にぎやかでした。このメンバーで泊まれてよかった」
「知っている人が多くて、話しやすかった」
「初めての4泊5日で不安だったけど、みんなが優しくてよかった。楽しかった」
「とにかく、全部楽しかった」
と、子どもたちからの感想です。

こんちゃんからのメッセージにありましたが、やまびこの郷の生活は、スタッフだけで作るものではありません。
スタッフはプログラムを作ったり、共に活動する中で子どもたちの支援をしたりしますが、実際にその週の生活を作り上げていく主役は子どもたちです。
もちろん、うまくいくことばかりではありません。
楽しいこともあるけれど、時には他の人の言動に傷ついたり、イラッとしたり、ケンカになったりすることだってあります。
宿泊体験活動の中でさまざまな体験をし、いろいろな人とかかわる中で新しい自分を発見したり、人とのつきあい方を学んだりしていきます。

どうかまた、やまびこの郷に来て、前回と違う人に出会い、やってみたことのないことに挑戦し、新しい自分を発見してください。
急がず、ゆっくりでよいので、、、。
スタッフはそのお手伝いをさせていただけることを、そして成長する姿を見守らせていただけることをとても幸せに思っています。

(書き手:まっちぃ)
秋の但馬をめいっぱい堪能しました!
10月10日(木) 天気:晴
「遠くへ出かけよう」 ジオパークと海の文化館、柴山港


今日の「遠くへ出かけよう」は、香住に行きました。
まず、「ジオパークと海の文化館」を見学しました。
ジオラマなどが展示してあり、ジオパークについて楽しく学ぶことができました。
また、魚のはく製コーナーでは「この魚釣ったことがある」とか「大きな口だなぁ」
などと興味津々な様子で見入っていました。

その後、海辺で潮風を感じながらお弁当をいただきました。
「外に出てみんなと一緒に食べると美味しいね」と言うと、
子どもたちは、お弁当を頬張りながら笑顔で頷いていました。

最後は、柴山港でサビキ釣りをしました。
撒き餌をしてしばらく待っていると、小アジの群がやって来て、
入れ食い状態となりました。
初めて釣りを体験した子も、一度に何匹も釣り上げて満面の笑みです。
釣った魚は、明日、クックママに調理してもらいます。
秋の但馬をめいっぱい堪能した1日でした。
(書き手:こんちゃん)
10月9日(水)晴れ
自分で選ぼう(スポーツ活動)


今日の担当はきゃすりんと、とろろんです。
宿直で午後から出勤したまっちぃがのびのび広場を見ると、きゃすりんが一生懸命ラインを引いたり旗を立てたり、スポーツ活動の準備をしています。
秋晴れの空、絶好のスポーツ日和!というわけで、今日のスポーツはのびのび広場でスタートです。

準備運動のあとは、バックやスキップ、ステップしながらのダッシュ。つもりラグビー、忍者ゲーム。そしてグラウンドゴルフと続きます。
ラグビーブームに便乗してパス回しの練習をし、ラグビーボールをバトン代わりにリレーをしたのが「つもりラグビー」。
ラグビーをしたつもりになりました。
忍者ゲームは、タオルで目隠しをしてから歩くというネイチャーゲームのアレンジ版です。
グラウンドゴルフは、草むらコースに苦戦したチームもあったようです。

自分で選ぶスポーツは、そのままのびのび広場で爽やかな空気を満喫しながら自転車に乗ったり、フリスビーやブーメランを楽しんだりしました。
また虹の館では、ボルダリングやバスケットボールやテニス、バドミントン、サッカー、インラインスケート、大縄跳びなど、それぞれやってみたいことを楽しみました。

いっぱい動いて汗をかいて、子どもたちは秋晴れの空と同じくらい爽やかな顔で、やまびこの館に戻ってきました。

(書き手:まっちぃ)


 
ものづくりに没頭しました!
10月9日(水)晴れ
自分で作ろう(製作・文化活動)


今日は、1日体験を含め12人の子どもたちが、
所狭しと一生懸命ものづくりに励みました。
プラバン用のPCも4カ所用意しましたがすぐにいっぱいになります。
木工用の机も、隙間なく周りを取り囲んでいます。
木のおもちゃをつくる人、PPロープでかごをつくる人、
模型飛行機を作る人、そしてプラ板を作る人。
誰もが、黙々と製作に励んでいます。
また焼き板で、やまびこの郷で使う、案内板を作る人も出てきました。
みんなが、ものづくりに没頭して、あっという間に時間が過ぎた製作活動でした。
(書き手:かっさん)
アドベンチャーしてきました!
10月8日(火)午後 天気:曇り時々雨
「地域と交流しよう」 フォレストアドベンチャー・朝来



高い斜面の上から滑車を使い滑り降りる、ジップスライド。

パンフレットで写真を見ると「楽しそうだなぁ」なんて漠然と思うのですが
森を抜け、実際に斜面の上に立ってみるとかなりのスリル、そしてサスペンスです。

しかも、『自分の安全は自分で守る』がフォレストアドベンチャーの大原則。
 自ら安全器具を操作し、自分で安全を確保しながら先へ進みます。
当然、施設のスタッフさんにレクチャーを受けるみんなの様子は、真剣そのものでした。

それでも、コースに出ると手順が分からなくなってしまう子もいます。
そんなときは、すぐに近くにいる人が優しく教えてあげるなど助け合う場面が多く見られて、
とっても嬉しかったです。

大人は子どもにかえり、子どもは大人になる。

秋を感じる森で体を動かし、
普段の生活では味わえない刺激的な体験を存分に楽しんできました。
(書き手 ガックン)
あったか料理で心もほっこり♡
10月8日(火)曇り
料理を作ろう(絶品いなりずし、豚汁)


今日の料理担当は一休ちゃんとぼーちゃん。
みんなで、手順の確認をしたら、いなりずし担当と、豚汁担当に分かれて作業開始です。
「ごぼうの『ささがき』ってしたことある?」
と尋ねると、Bッティーが
「鉛筆を削るみたいにするんでしょ」
と答えます。お、料理してますね。

すし飯にするご飯が炊けたら、合わせ酢を入れて米粒をつぶさないよう切るように混ぜます。
熱いうちにうちわであおぎます。
豚汁は切った具材を順に入れて煮込んでいきます。

すし飯を俵型に丸める人、丸めたご飯を煮た油揚げに詰める人…と、自然に分担して次々といなりずしができあがっていきます。
今日は、いつもたくさんの子どもたちが写真に収まっていて、みんなで頑張って料理を作っていたことが分かります。

そしてそして、気になるできあがりは、、、、
もちろん、献立名の通り絶品!!
「豚汁が美味しすぎる~」
と4杯も食べた人がいましたよ。大きなお鍋に作った豚汁は、きれいに空っぽになりました。

みんなで力を合わせて作った料理で、お腹が満たされ、心もほっこりあったまりました。

(書き手:まっちぃ)
にぎやかな週になりそうです
10月7日(月)晴れ
出会いの集い、お互いを知ろう


今週は、男子6名、女子2名の計8名の子たちが4泊5日一を緒に過ごします。
出会いの集いでは、スタッフのいつものたわいもない話を、みんな真剣に聞いてくれます。
Mくんのお母さんからは、笑顔になるエクササイズを教えてもらいました。
“ハッピー、ラッキー、ミッキー、ミニー”と動作をしながら笑顔を作るそうです。
みんな、やってみましょう!
さて、今日の「お互いを知ろう」は、サツマイモ掘りです。
みんなとても頑張って、丁寧に掘り出してくれました。
おかげで、たくさんのサツマイモがとれました。
このサツマイモは、10月27日(日)に行われる「やまびこフェスタ」で
焼き芋にしてみなさんにお配りする予定です。是非、食べに来てくださいね。
さあ、今週もにぎやかな週になりそうです!
(書き手:かっさん)