ブログ
2019年4月~2020年3月
兵庫県立但馬やまびこの郷 >ブログ>2019年4月~2020年3月 >入所第1週が始まりました!!

入所第1週が始まりました!!

五感で味わう1週間でした!
4月19日(金)曇り
「活動の振り返り」「清掃活動」「お別れ会」


満開の桜の花に迎えられた月曜日、「お互いを知ろう」で遊歩道散策に始まり、火曜日は旬の野菜(春キャベツ)を堪能した後、竹田城跡へ。
朝や活動の合間にはウグイスの鳴き声に癒やされ、木曜日は「遠くへ出かけよう」のたんとうチューリップまつりで花々を楽しみ…。
本当に、五感(見る、聞く、匂いをかぐ、触れる、味わう)をフルに使った1週間となりました。
直接体験(本物に触れること)のできるやまびこの郷。自然とふれ合いながら、仲間同士支え合って過ごすことができました。

お別れ会では、
KHちゃん:やまびこの郷では、毎回季節を感じることができます。チューリップ祭りも楽しかったです。
                 これからも、3年生として頑張ろうと思いました。
Kちゃん :最初は緊張したけど、だんだん慣れてきて楽しかったです。
Tくん  :新しいスタッフはどんな人なんだろう、と思ったけどおもしろかったです。
TGくん :他のみんなが中学3年生だという実感がわきませんでした。まっちぃが副所長というのも実感できません。
       新しいスタッフはみんなおもしろい人たちだったので、これから楽しいやまびこ生活が過ごせたらいいな、と思います。
と、感想を述べてくれました。

初めて子どもたちを迎えるというので、新しいスタッフは特にドキドキしていたのですが、子どもたちから声をかけてくれて、ありがとう!
やまびこの郷にやってくる子どもたちはみんな優しい。
こうして、スタッフは子どもたちから学ばせてもらって、成長していきます。 
(書き手:まっちぃ)
 
みんなで春を感じよう
4月18日(木) 晴
「遠くへ出かけよう」 たんとう花公園、日本・モンゴル民族博物館


晴天の中、「たんとう花公園」と「日本・モンゴル民族博物館」に行って来ました。
たんとう花公園では「チューリップまつり」が開催されており、多くの来園者で賑っていました。
約2万4千平方メートルの敷地には、地元で生産された約100万本が咲き誇っており圧巻!
品種も約300ほどあり「この色が好き」とか「オレンジの香りがする」など
各々が感想を言いながら観覧しているとあっという間に時間が過ぎました。
今年のフラワーアートのテーマは、NHK番組のキャラクター「チコちゃん」。
「ボーっと生きてんじゃねーよ!」と言われているようで、身が引き締まる思いがしました(笑)。
日本・モンゴル民族博物館では、モンゴル衣装でファッションショーを楽しみました。
こんちゃんが着替えるたびにみんなが大爆笑。似合っていると思うのになぁ・・・。
(書き手:こんちゃん)
卒業生がやってきてくれました!
木曜日の午後からも、卒業生がやって来てくれました。
本格的に授業が始まるのは5月の連休明けからとのことですが、久しぶりに姿を見せてくれました。
背が高くなり、声もさらに低くなって、髪の色も、、、、。
虹の館でボルダリングを楽しみ、食堂でクックママとおしゃべりし、遊びのへやでビリヤードと、久しぶりのやまびこの郷を楽しんでくれました。
自分の好きなことが見つかって、よかったね。
これからも、ずっと応援しています。
(書き手:まっちぃ)
 
バブルサッカーをしました!
4月17日(水)快晴
自分で選ぼう「スポーツ活動」

今日は、1日体験の子2人、卒業生1人を含めて総勢8人での活動になりました。
やまびこの郷初登場のバブルサッカーをしました。

バブルサッカーの道具が体育館に用意してあり、みんなは興味津々。
最初にバブルサッカーの道具の説明をしました。
準備体操、体ほぐしの後、ドッジボールをして交流を深めました。

そして、いよいよ初バブルサッカー。まず、パスやシュートの練習をしました。
次に青チームと赤チームに分かれてゲーム開始。
体当たりありのかなり激しい展開。
どちらのチームもシュートを打ち、白熱したゲームになりました。
結果は得点が入らなくて引き分けになりましたが、みんなの一生懸命な姿勢がみられました。

その後、自分で活動を選び、スポーツを楽しみました。ボルダリング、野球、バドミントン、バスケットボール、うんてい、ソフトサッカーなどを楽しみました。
(書き手:てるみん)
卒業生が来てくれました!
今年の春に卒業したNちゃんがやまびこの郷に来てくれました。
午後のスポーツ活動にも一緒に参加して、先輩らしく初めて来た体験の小学生に声をかけたり、自分も汗をいっぱいかきながら活動を楽しんだりしてくれました。
先日、進路先のオリエンテーションに行って、そこでやまびこ卒業生の先輩に出会ったとか。
満面の笑顔で話してくれました。
自分の夢に向かって、一歩ずつ頑張ってね。
ずっと、ずっと応援しています。
(書き手:まっちぃ)
思い思いの作品作り
4月17日(水)快晴
自分で選ぼう「製作・文化活動」


今日は、1日体験の子2人を含めて総勢7人での活動になりました。
製作のへやをのぞきに行くと、プラ板作りに集中している姿が…。
初めて体験に来てくれた小学生は、「家でもしたことがある!」と、次々に下絵を描いては焼いています。
製作のへやから出て、野山を散策しながら春を満喫したり、インスタ映えする場所を探して写真を撮ったりするチームもありました。
ものづくりには没頭すること自体、癒やし効果があります。
また、自然を満喫しながら深呼吸し、
「ああ、この風景、鳥の声、ほんまにやまびこの郷って癒やされるわぁ」という子どもたちの声に心がほっこりしました。
(書き手:まっちぃ)
天空の城に登ろう
4月16日(火) 快晴
「地域と交流しよう」 竹田城跡


快晴の中、子どもたち6人とスタッフ3人で、竹田城跡まで登ってきました。
山城の郷駐車場でバスから降り、眼下に広がる春の風景を楽しみつつ
約1時間ゆっくりと話をしながら登りました。

途中、新スタッフのきゃすりんが、
竹田城の歴史について、みんなの質問にスラスラと答えていきます。
さすが、城(CASTLE)がニックネームの由来になっていることも頷けます。

城跡に着くと、満開の桜!
みんなの笑顔も満開でした!!
(書き手:こんちゃん)
 
旬の食材をいただこう!!
4月16日(火)晴れ
「料理を作ろう」 春キャベツのハンバーグ、美味しいコールスローサラダ


料理担当が初めてのスタッフてるみんは、キャベツにはまっているとか。
そしてはまっているキャベツをたっぷり使った料理の担当になりました。
様子を見に行くと、まずは全員でひたすらキャベツとタマネギのみじん切りをしている姿が。
みんな、包丁使いが様になっています。
「Kちゃん手つきがいいね」と声をかけると満面の笑みで応えてくれましたが、おっと手元があぶな~い!!
Rくんは「じゃあもっと細かく切らなくちゃ」とキュウリを丁寧に細切りにした後、小さなさいの目切りにしていきます。
Tくんもキャベツのみじん切りに挑戦。泣きながらタマネギと奮闘しているKHちゃんとTくん。
1日体験のMちゃんは、みじん切りにしたタマネギを丁寧に炒めていきます。

2度目にのぞいた時、Tくんに「まっちぃ、いいところに来た。味見、味見!」とコールスローの味見を頼まれたので、「もうひと絞り」とマヨネーズを足しました。

そして、3度目にのぞいた時には、すでにハンバーグが焼き上がって、てるみんが「盛り付けに行きますよ~」と言うところでした。

できあがったのは、見ての通り、キャベツがたっぷり入って超ボリューミィなハンバーグ。ソースも絶品でした。
コールスローサラダも、最後のマヨネーズひと絞りが効いたのか、いいあんばいのお味。
見た目はボリューミィなのに、ばっちりお腹に収まってしまったのでした。大満足~!!ごちそうさまでした。
(書き手:まっちぃ)

 
桜の花も、子どもたちがやってくるのを待っていました!!
4月15日(月)晴れ
「出会いの集い」「お互いを知ろう」


まあ~、見事な薄桃色の山。桜の花、花、花に囲まれた但馬やまびこの郷。
子どもたちがやってくるのを待っていました。
やまびこ小中学校6年生のまっちぃですが、こんなに美しい状態で入所第1週が始まったことはありません。

何度来ても、初日は緊張する~と言う子どもたちですが、今日は初めてのスタッフの方が緊張でガチガチでした。
とろろんは、始まる前から「どうしよう。何言おう。緊張する~」と繰り返していました。
今日は、かっさんが出張でいなかったので、こんちゃんが出会いの集いの司会を務めました。
今年のスタッフの出会いの話のテーマは短めに!!
ということで、こんちゃんは「MAOD」でいくそうです。
「M(短い)、A(あっさり)、O(おもしろくない)、D(ドヤ顔)」え????

きゃすりんは、「兵庫県に1500もあるのは何でしょう?」とクイズで始まり、「城のことをなんと言うでしょう?」
「城めぐりをするのが好きなので『きゃすりん』です」と、由来を紹介。

一休ちゃんは「他のスタッフも知らない『一休ちゃん』とネーミングしたわけを説明しました。
わけ?それは「一休み」が好きだからなんですって。時々、ぼや~っとしていたら、一休みしていると思ってね。

慣れた子どもたちですから、スタッフの緊張をよそに、アンケートに答え、布団の準備をして、野山の散策で展望台へ。
遊びのへやでビリヤードやオセロをして、スタッフの緊張が少しはほぐれたかな?
ま、ぼちぼちいきましょう。
(書き手:まっちぃ)