ブログ
2020年4月~2021年3月
兵庫県立但馬やまびこの郷 >ブログ>2020年4月~2021年3月 >残暑厳しい9月

残暑厳しい9月

遠くへ出かけたスタッフ!?
9月10日(木)曇り一時雨
「遠くへ出かけよう」 舞子海上プロムナード、明石天文科学館


今日は、今年度初めてとなる「遠くへ出かけよう」のプログラムを行いました。
4泊5日の宿泊体験活動でやまびこから遠くへ出かけるのとは違い、
今日1日だけの体験活動です。
舞子海上プロムナードでは
世界最大の吊り橋である明石海峡大橋の内部に入り込みました。
「思ったよりもゆれるなあ。音もすごい」
「(足下がガラスで加工された床に)こわい!」
と、声が上がりました。
時折強く吹き付ける雨のため、屋外にあったあずまやでお弁当を食べ、
会話に花が咲きました。
男子トークもときにはよいものです(○っぴー、ごめんなさい)。
明石天文科学館では日本最古というプラネタリウムを見てから、
14階にある展望台にも上がり、景色をみんなで楽しみました。
階段での上がり降り、大変だったねぇ。

(書き手:ニッシー)
トーキング!!
9月9日(水)
自分で選ぼう(製作・文化活動)


今日は、今年何度か来ているSくんと、
今日初めて体験にやって来たMくんの2人が、
プラバン製作に取り組みました。
黙々と、黙って色を塗っていく・・・のではなく、
スタッフと、わいわいがやがや話しながらの製作でした。
Sくんは、前回に続き色鉛筆での細かい作業を続け、
完成は次回に持ち越し。
超大作になりそうです。
Mくんは自分の着ているTシャツのキャラクターをモチーフに決めました。
毎日のようにプラバン製作をしているとのことで、
丁寧に色づけをしていました。
活動が終了した後、保護者のお迎えを待つ間にも、トーキング!
たくさん話ができて、とても楽しいひとときでした。

(書き手:かっさん)
 
アメージング!!
9月9日(水) くもり
自分で選ぼう(スポーツ活動)


今日のスポーツは、1人だけの参加でしたが、
いつも以上にアクティブな活動で、気持ちのいい汗をたくさんかきました。

筋トレにはまっているというSくん。
ストレッチが終わると、早速「ビ○ーズ風のキャンプ」に挑戦です。
かなりハードな内容で、途中へこたれそうになりましたが、
DVD中のビ○ー隊長の
「君ならできる!」「ゆっくりでいい、とにかく続けるんだ」
「一緒にやろう」「グッジョブ!!」
という言葉かけに励まされながら15分ほど続け、
最後は、みんなで「ヴィクトリー!!」と叫び終了しました。

次に、Sくんのリクエストで、バスケットの超ロングシュートに挑戦しました。
さすが毎日筋トレで鍛えているSくん、センターラインからゴールに向けて軽々とボールを投げていました。
終わりの時間がせまってきたので、
「あと10本で終わろうか」と言うと、Sくんの目が本気モードに!!
なんと、3本目にスウィッシュ(リングに当たらずにゴールすること)でバッチリ決めてくれました。
アメージング!!
(書き手:こんちゃん)
 
小さな勇気を
9月8日(火) 晴れ
地域と交流しよう「清流で泳ごう」


カラッとした秋晴れのもと、
今日は、生野の魚ヶ滝に出かけました。
水中をのぞくと、小さな魚が気持ちよさそうに泳いでいました。
うらちゃんは、初めての場所で、ぬれないように恐る恐る歩いていると、
岩場のこけに滑って、転んでぬびしょ濡れになってしまいました。
これで吹っ切れて、滝から飛び込む勇気がわきました。
Sくんは、スタッフと一緒に岩場をのぼり、滝に飛び込みました。
Yくんは、ボートをこいでいましたが、途中で岩場からジャンプしました。
Kくんは、最後に、勇気を振り絞って、滝にジャンプしました。
どきどきしたけど、はじめてのジャンプ、楽しかったなあ。
またいろんなことにチャレンジしましょう!

(書き手:うらちゃん)
美味しくなる魔法
9月8日(火) 晴れ
料理を作ろう「煮込みチーズinハンバーグ」「カボチャの月見だんご」


まずは下ごしらえ。Sくん、Kくんがタマネギを手に取ります。
茶色い皮が残らないように丁寧にむいていきました。
むいたタマネギは2人がソース用に薄切りに、一方Yくんがハンバーグ用にみじん切りにしました。
このみじん切りがとても細かくて、スタッフから「すごーい」という驚きの声や「きっと美味しくなるよ」という声が上がっていました。
材料を混ぜ合わせ、こねるのはYくんです。根気強くこね上げて、中心にチーズを入れ、きれいに成形していきました。
その間にSくん、Kくんはカボチャのおだんごを丸めました。
両手でころころ転がし、お月様のようなだんごがいっぱいできました。
ゆであげた団子も二人が網じゃくしですくい上げました。
焼き色をつけたハンバーグの方はソースで煮込んで完成。
予定時間をいっぱいに使って、2品が無事完成しました。
それにしても一日スタッフがこっそり作っていたハート型のハンバーグは、いったい誰の口に入ったのでしょうか?

(書き手:ニッシー)
創意溢れる作品づくりに没頭しました!
9月4日(金) くもり
自分で選ぼう(製作・文化活動)


今日の製作の時間は、それぞれが創意溢れる作品づくりに没頭しました。
Yくんは、大好きなポケ○ンのキャラクターを題材にプラ板づくりに取り組みました。
「やまびこで一番最初に作ったプラ板もポケ○ンだったなぁ」
などと会話しながら2つの作品を仕上げました。

Mくんもアニメを題材にしたプラ板づくりに取り組みました。
細かい描写が多く、今日は途中で終わりましたが完成が楽しみです。
途中、こんちゃんと筋肉談義が盛り上がり、お互いの筋トレについて紹介し合っていました(笑)

Rくんは、画用紙を使って立体の救急車づくりに取り組みました。
今回も設計図無しでいきなり紙を切って作っていました。
まさに、神(紙)業です。完成が楽しみです。

Sくんは、釣りで使うルアーづくりに取り組みました。
ヤスリで磨いて本格的に仕上げていました。
これで、ブラックバスを狙うそうです。さすが釣り名人、自作の道具で勝負です。

こんちゃん、がんちゃん、なっぴーは手作り楽器に挑戦しました。
こんちゃんは丸木のカスタネット、がんちゃんとなっぴーはパーラービーズのマラカスを作りました。
みんな自分の作品に大満足!
(書き手:こんちゃん)
楽しむのが1番!
9月4日(金) くもり
自分で選ぼう(スポーツ活動)


暑さも落ち着き、やや動きやすい気候になりました。
今日は4人の子どもたちとフリスビー鬼ごっこ、スポンジボールの鬼ごっこをしました。
投げるフライングディスクやボールに、意志の強さだけでなく、優しさを感じました。
その次は、人狼鬼ごっこです。
「誰かやってくれるかなあ?」ときくと
SくんやYくんも「やりたい」といって、進行役をしてくれました。
ありがとう。
その後、サッカーでPK戦をすることになりました。
室内用ゴールをみんなで膨らませました。
Rくんは、一生懸命シュート練習をして、キックがうまくなりました。
Sくんは、かっこよくシュートを決めていました。
Yくんは、うらちゃんが蹴るときに、パスを出してくれました。
Sくんは、最後に超ロングシュートを見事に決めていました。
キーパーをしてくれたきゃすりん、ありがとう。
みんな、好きなことをしているときの表情がとっても輝いていました。
何事も楽しむことが1番ですね。

(書き手:うらちゃん)
科学はおもしろい!
9月3日(木)晴れ
地域と交流しよう「福知山市児童科学館」


今日は朝来市の隣、福知山市にある児童科学館を訪れました。
ニッシーは初めて訪れる施設だったため、どんなところかなあと思いつつ展示物を見ていきました。
Yくんは着くなりさっそく目を輝かせて見学をしています。
光の屈折を利用してやせたり、太ったりして見えるミラー、拍手をすると振動が上まで伝わっていくタワー、
ボウリングほどもある大きな鉄の玉を○タゴラスイッチのように動かしていく仕組みなど、
つい引き込まれてしまう展示がたくさんありました。
なかでもYくんの心に残ったのは、錯覚を利用して平行感覚が失われる部屋での体験でした。
科学の不思議に触れられたひとときとなりました。

そのあと帰る時間ぎりぎりまで、ハマってしまったのがパズルコーナー。
Yくんも大人も必死になって考えに考えた結果、最後はなっぴーが答えを見つけてくれました。
達成感の余韻を感じつつ、帰路につきました。

(書き手:ニッシー)
中華に挑戦!
9月3日(木) 晴れ
料理を作ろう「豚肉のチンジャオロースー」「手作りワンタンスープ」


今日のメニューは、中華2品です。
Yくん、こんちゃん、きゃすりん、なっぴーの4人で挑戦です。

まず、ワンタンスープ作りに挑戦です。
家でもニンジンの皮むきなどを手伝っているというYくん、
慣れた手つきでニンジンやネギを上手に刻んでくれました。
その後、みんなでワンタンの皮に具を包み、スープの味を調えて完成です。

次に、豚肉のチンジャオロースー作りに挑戦です。
やまびこの郷で採れたタケノコとピーマン、豚肉を特製ソースで炒めて完成!
最高に美味しかったです。

大勢でワイワイガヤガヤと作るのもいいですが、
少ない人数で作るのも、ほのぼのとして良かったです。
途中、「家族みたいだねぇ」と言いながら、顔を見合わせて微笑んでいました。
今日の料理も大成功です。
(書き手:こんちゃん)
ありがとう
9月2日(水) くもり
自分で選ぼう(製作・文化活動)

午後の製作活動で、Mくんは、
キャラクターのプラ板づくりに取り組みました。
ペンで描くのも丁寧に、色鉛筆で塗るのも慎重に取り組みました。
製作途中にした似顔絵の話等も楽しかったね。
口も手もよく動いたけれど、すてきな作品が仕上がりました。
うらちゃんはアイロンビーズにチャレンジしました。
アイロンでの仕上げ方がわからず困っていると
Mくんがそっと調べて、仕上げ方を教えてくれました。
ありがとう。助かりました。
優しさあふれる製作の時間でした。

(書き手:うらちゃん)
一球入魂
9月2日(水) 晴れ
自分で選ぼう(スポーツ活動)


今日のスポーツは、Mくんひとり。
少しさびしい始まりでしたが、ボール当て鬼ごっこから始めました。
虹の館を縦横無尽に走り回り、思いの外激しい運動になったため、予定していた5分で切り上げ、次のスポーツへと移りました。
Mくんが選択したキャッチボール、ストラックアウトに続いて、やまびこ草野球をしました。
Mくんが投げるボールをスタッフが打ちました。
コントロールに多少の乱れがありながらも、大事なところではズバンと決まる豪速球になかなかクリーンヒットが出ません。いったい何球投げたかと思うほどMくんにはたくさん投げてもらいました。
しばらくしてスタッフにピッチャーを交代し、Mくんが打席に入ることになりました。
(Mくんのように続けて投げ続けられないので、スタッフは次々交代しつつ投げました)
突然にバットの快音が響きました。
ボールは天井に吸い込まれるように飛んでいき、そのまま落ちてきませんでした。
天井の鉄骨の間に引っかかったようです。
手に残る打球の感触に上気したような表情で、「(記念に)名前を書いとけばよかったかな・・・」そんなことを話していました。
そのあとも「あと一球、もう一球」と時間いっぱいまでやり続けた草野球となりました。
すごい集中力にびっくりしてしまいました。

そのあとのお昼ご飯もおいしかったね。完食でした。
(書き手:ニッシー)
謎の巨大魚を発見!?
9月1日(火) 晴れ
地域と交流しよう「魚ヶ滝」


連日の猛暑。そんな中、今日は待ちに待った魚ヶ滝。
倉庫に眠っていたゴムボートを引っ張り出してきて、いざ出発!

40分ほどバスに乗ると目的地に到着!早速、ゴムボートを浮かばせて楽しみました。
STくんとSKくんの2人が仲良くボートを漕いでいる姿が、なんとも微笑ましく見えました。

その後、魚に詳しいSKくんに名前を教えてもらいながら、たくさんの魚を見つけたり捕まえたりしました。
カワムツ、オイカワ、ヨシノボリ、アユ…
そして、何と、滝の近くの川底に謎の巨大魚を発見!
オオサンショウウオ?、鯉?、チョウザメ?、もしや新種の魚!?
動きが遅かったので、網で捕まえようとしましたが、深くて全く届きませんでした(笑)。
結局、何か分からなかったのですが、興奮しました!

最後に、何度も何度も岩の上から飛び込んで、時間いっぱい楽しみました。
すてきな夏の思い出になりました!
(書き手:こんちゃん)
心を込めて
9月1日(火) 晴れ
料理を作ろう「手打ちぶっかけざるうどん」「かぼちゃのそぼろ煮」


今日も暑い日が続いています。
そんな時、食べたくなるのが、冷たいものと夏野菜の料理です。
今日は、「手打ちぶっかけざるうどん」と「かぼちゃのそぼろ煮」をつくりました。
まずは、うどんづくりです。
SKくんは、生地づくりで水加減に気をつけながら、一生懸命こねていました。
みんなで生地を丸めて袋に入れて足で踏み、生地を寝かせました。
その間に、かぼちゃのそぼろ煮をつくりました。
STくんにミンチを炒めてもらい、カボチャをぐつぐつ煮ました。
その後、寝かせていたうどんの生地をのばし、包丁で切りました。
打ち粉をたくさんまぶし、くっつくことなく、うどんが完成しました。
心を込めてつくり、料理がおいしくなりました。

(書き手:うらちゃん)