ブログ
2024年4月~2025年3月
兵庫県立但馬やまびこの郷 >ブログ>2024年4月~2025年3月 >第3週(5/7~5/10)の様子

第3週(5/7~5/10)の様子

第3週を終えて
5月10日(金) 晴れ
活動の振り返り、清掃活動、お別れ会


今週は、宿泊と日帰りを合わせて13名の子どもたちが来てくれました。
3泊4日といつもより短い日程でしたが、仲間とともに充実した活動ができたようで、
初めて宿泊に参加した子も笑顔で帰宅しました。

お別れ会では、子どもたちから
「少ない人数だったけど楽しかった。3泊4日ありがとう」
「ゲームをしたり大声で笑ったりと、記憶がなくなるくらい楽しかった(笑)」
などの声が聞かれました。

スタッフからは、「やまびこ」を使ったあいうえお作文も披露されました(ややウケ)。
「や」さしさに包まれながら
なか「ま」と過ごした3泊4日
「び」リヤード、卓球、かくれんぼ…スタッフ本気すぎてw
「こ」こは、いつでもあなたの『居場所』

『人は、人の中で人となる』
但馬やまびこの郷が、みなさんの居場所の一つになればと思います。
青空のもとで
5月9日(木)晴れ
遠くへ出かけよう(播磨中央公園)


数日ぶりの気持ちのよい青空のもと、播磨中央公園に行ってきました。

午前中は、散策をしながら展望台へ。須磨アルプスの山並みも見ることができました。
景色を楽しみながらおいしいお弁当をいただきました。
プリプリのエビカツに、みんな大満足でした。
双眼鏡で遠くの景色を見たり、得意技を披露してみんなで挑戦したり。
ゆっくりと食後の時間を過ごしました。

午後からは、子どもの森へ。
まずは、ブランコからの靴とばし大会。
どうやったらより遠くまでとばせるのか、あ~でもない、こ~でもないと試しながら楽しみました。
ターザンロープにも挑戦。怖いな~と言いながらも、勇気を出してトライしていました。
続いて、あまりの日差しの強さに日陰を求めて東屋のある広場へ。
遊具で遊んだり、遊具をハンモック代わりにして涼しい風を感じながら過ごしたり。
最後には、みんなでおにごっこを。
元気な子どもたちに鬼のスタッフ3人はへとへとに(笑)

一日、青空の下で体を動かし、おいしいお弁当を食べ、ゆっくりと楽しい時間を過ごし、
たっぷりとお日様の光を浴びて、なんだか心がぽかぽかになりました。
雨でもスポーツ
5月8日(水)雨
自分で選ぼう(スポーツ活動)


今週も水曜日は雨。
本来は外に出て思いっきり体を動かしたいところですが、
元気な子どもたちは、屋内で時間いっぱいスポーツを楽しみました。

ストレッチを入念に行った後、まずは全員で行うスポーツ。
ドッジボールを2回と、みんなのリクエストにより、しっぽとりも2回しました。
今日は朝から気温が低く寒かったのですが、みんな体育館中を走り回って汗だくになりました。
続いては、自分で選ぶスポーツ。
初めて囲碁ボールに挑戦した子、グループでバレーボールをする子、
バブルサッカーに乗ってのんびりする子、野球のバッティングをする子など、
それぞれが思い思いの時間を過ごしました。

外は雨でも、スポーツの時間は楽しいですね。
またみんなで楽しみましょう。
郷土料理に挑戦
5月8日(水)雨
料理を作ろう(五平餅、ゼリーフライ)


宿泊と日帰り利用を合わせて13名が参加してくれました。
今日は、「郷土料理に挑戦」をテーマに、五平餅とゼリーフライの2品を作ります。
五平餅はよく聞くのですが、ゼリーフライとは・・・?
子どもたちに聞いてみても分からないようで、「甘いゼリーを揚げるのかな~?」と心配気味です。
実は、ゼリーフライは埼玉県の郷土料理だそうです。
小判のような形から「銭フライ」と呼ばれていたものが、「ゼリーフライ」になったとか。
おからとジャガイモをベースに、ニンジンやタマネギなどを混ぜ合わせて油で揚げます。
なんとも香ばしい匂いが部屋中に広がります。
五平餅も本格的な物が出来上がりました。
そして、みんなで作った料理は、今日も最高にデリ~シャスでした。
第3週(5/7~5/10)が始まりました
5月7日(火) くもり
出会いの集い、お互いを知ろう


今日から第3週が始まります。
月曜日が休日のため、3泊4日の活動となります。
連休中の猛暑とはうってかわり、今日のやまびこの郷は少し肌寒く感じます。
そんな中、中学生5名、小学生2名の子どもたちがやって来てくれました。

これまでに宿泊活動を経験している子も多く、
初めてで緊張している子に優しく声かけをしている姿もうかがえました。
「お互いを知ろう」では、サツマイモの苗植えをしました。
一緒に作業をしながら、お互いの距離がどんどん近づいていくのが感じられました。

今週もワクワクするプログラムをたくさん用意しています。
ステキな思い出をつくってくださいね。