10月8日(火)雨
地域と交流しよう(県立コウノトリの郷公園)
今日は、雨天のため、県立コウノトリの郷公園に行きました。
到着するまでに、サギやアオサギと一緒にコウノトリが田んぼにいたり、
電柱の上にいたりと、あちこちでコウノトリを見ることができました。
公園に到着すると、郵便ポストがコウノトリでびっくり。
公園内にある豊岡市立コウノトリ文化館では、コウノトリの様子を
直接見る事ができるだけでなく、鳥や動物のはく製、昆虫の標本、
水生生物などさまざまな生き物を見ることができました。
水槽に絶滅危惧種のゲンゴロウもいました。
スタッフの方によると、豊岡市内の川にいたそうです。
また、粘菌も顕微鏡で見ました。光の影響でとてもきれいでした。
スタッフの方が某有名アニメのワンシーンを例に話してくださり、
とてもわかりやすく、勉強になりました。
子どもたちは、自分の興味にあうコーナーを見たり、塗り絵に
熱中したり、自分なりの楽しみ方をしていました。
スタッフのみなさん、丁寧に説明をしていただきありがとうございました。