9月18日(水)晴れ
料理作ろう(鯖の南蛮漬け、月見団子)
宿泊と日帰りを合わせて、15名の子が参加してくれました。
今週のテーマは「和食に挑戦」です。
「鯖の南蛮漬け」と、昨日が中秋の名月ということで「月見団子」を作ります。
「鯖の南蛮漬け」チームは、役割を上手に分担しながら取り組んでいました。
野菜班は、ピーマンやニンジンをミリ単位の正確さで細切りしていました。
魚班は、フライパンの蓋ではねる油をガードしながら鯖を焼いていました。
タレ班は、スプーンを使いながら丁寧にタレを魚にしみ込ませていました。
「月見団子」チームは、みんなでワイワイとおしゃべりを楽しみながら、
あっという間に104個の団子を丸めていました。
旬の食材を使った料理は、最高にデリ~シャスでした!