ブログ
2021年4月~2022年3月
兵庫県立但馬やまびこの郷 >ブログ>2021年4月~2022年3月 >第29週が始まりました!

第29週が始まりました!

毎日雪・・・の第29週が終わりました
1月21日(金) 雪
活動の振り返り、清掃活動、お別れ会


楽しかった4泊5日の宿泊体験活動も今日が最終日。
それにしても、今週は本当に雪、雪、雪と、毎日雪が降りました。
雪に慣れているはずのやまびこスタッフもビックリするくらいでした。
子どもたちは存分に雪を堪能して、もうお腹いっぱいという感じ。
初日から雪合戦やそり遊び、スポーツの時間も本格的な雪合戦、
さらに木曜日には2年間できなかったスキーにも行くことができて、
まさに雪だらけの5日間でした。
普段できない経験をして、いっぱい良い思い出ができたと思います。
帰宅したらお家の人にたくさんお話ししてね。

今週宿泊した4人の子どもたちは、偶然ですが全員中学3年生でした。
みんな次回の宿泊が、やまびこで最後の宿泊体験活動となります。
寂しくて名残惜しいけど、その分、思いっっっきり楽しみましょう。
スタッフ一同、わくわくしながら待っています!!
白銀の中で
1月20日(木) 雪
遠くへ出かけよう(スキーに挑戦)


雪模様の中、若杉高原おおやスキー場に向けて、但馬やまびこの郷を出発しました。
雪の影響がありましたが、なんとか1時間遅れで到着しました。
腹ごしらえをしてから、いざスキー開始!
楽ちんベルトで滑る人、リフトで滑る人、始めはそれぞれのコースで、思い思いのシュプールを描きました。
最後の1本は、みんなペアリフトに乗って、上まであがりました。
山の上からの眺めは壮観で、思わず「うわぁ」と声がでました。
ハの字の姿勢で、細い林道をとおり、おやこ滝を見ました。
下に降りるまでに何度も転んだので、疲れたかもしれません。
そのたびに立ち上がり、また進んでいきました。
あっという間に時間が過ぎ、この短時間で、全員驚くほど上達して、びっくりしました。
みんなの頑張りと新しい挑戦に拍手!
また、ウインタースポーツを楽しもう!!
今週の雪合戦
1月19日(水) 晴れ
自分で選ぼう(スポーツ活動)


毎日、雪が降っているやまびこでは、雪遊びを満喫中です。
今日は、のびのび広場で雪合戦です。
ルールは「先に相手のコーンにタッチしたチームが勝ち」
チームで作戦を考えます。
雪の壁を作ったり、雪玉を作り置きしたり・・・。
第1回戦は、何と、雪の壁をものともせずにコーンにタッチするという不意打ちで青チームの勝ち。
第2・3回戦は、回り込んでコーンにタッチする方法で赤チームの勝ちでした。
雪に足をとられ、ヘロヘロになりながらの雪合戦でした。
雪合戦のあとは、自分がしたいスポーツです。
バドミントンやバレーボールのラリーを楽しみました。
いいものたくさんできました!
1月19日(水)曇り
自分で選ぼう(製作・文化活動)


1日体験に参加する3名の子どもたちがやって来て、今日は7名で製作活動をします。
初めてプログラムに参加する人もいますが、みんな最初から自分で作りたいものを考えて、
積極的に制作に取り組んでいます。
木工、プラ板、スライム、ウッドバーニング、銅板レリーフ、アロマワックスバー、
コラージュ、インク調合などなど・・・
今まであまりなかった作品作りにチャレンジする人もいて、ダイナミックなものから、
とてもかわいらしいものまで、実に様々な作品が生まれました。
作品は、それぞれお家に持って帰るのですが、やまびこの玄関に飾っておきたい作品も
たくさんあって、ちょっぴりスタッフが名残惜しそうにしていました。
また次も、いろいろ楽しいものを作ろうね!
竹ぼうき作りに挑戦!
1月18日(火) 雪
地域と交流しよう(竹ぼうき作り体験)


昨年末、「伝統の技を身につけよう」ということで「しめ縄作り」を体験しましたが、
今日は、「竹ぼうき作り」にチャレンジ。前回に引き続き講師は山本さんです。
やまびこ近辺に生えていた竹を使います。少し太いものを柄にして、細い枝の部分の
葉を落として掃く部分にします。
枝を50センチに切ったものを15本、70センチにきったものを20本用意します。
まず50センチの枝を柄に付けて針金で固定していきますが、それぞれの枝が
ばらついてしまって、まとめるのが一苦労。なかなか一筋縄にはいきません。
その後、70センチの枝を先ほど固定した枝と先端が合うように固定していきます。
こうすると掃く部分にボリュームが出てほうきらしくなりますが、針金で固定するのに
結構力が必要で、きれいにほうきの形にするのが大変です。
「なんか寝癖のついた頭みたいだなあ・・・」とぶつぶつ言いながら作っている
スタッフもいました。
子どもたちの方は、お互いに協力し合いながら、何とか時間内にみんな完成。
できあがってみると、それぞれ個性はありますが、しっかりとしたほうきです!
後片付けの時は、自分で作ったほうきを使って掃き掃除。ちゃんと使えました。
普段出来ないような貴重な経験が出来て、みんな大満足の時間となりました。
心も体もほっこり料理!
1月18日(火) 雪
料理を作ろう(クリームシチュー、アップルパイ)


朝から雪です! 思っていた以上に降り続いていて、少しずつ積もってきています。
宿泊していた子どもたちは朝食後すぐに外に出て、元気いっぱい新雪で遊びました。
そして、1日体験活動に参加する4名の子どもたちも続々とやってきました。
今日のメニューは、体がじんわりと温まるシチューとアップルパイ。雪にピッタリです。
シチューの方は、ホワイトソースから作る本格派。
鍋にバターを入れて溶かしてから小麦粉を入れ、牛乳を100ccずつ加えながら、
だまができないよう混ぜていきます。シチューの味にかかわる重要な工程ですが、
子どもたちが慎重に、そして丁寧に混ぜてくれて、とても滑らかなソースができました。
次に鶏肉と玉ネギを炒め、そこに水とコンソメキューブを入れて弱火で煮ていきます。
そこに先ほど作ったホワイトソースとゆでたじゃがいも、人参、ブロッコリーを加え、
塩こしょうで味を調えたら完成!
アップルパイは、リンゴを餃子の皮で包んで作りますが、皮そのものから作ります。
練った小麦粉から一枚一枚、子どもたちが協力しながら46枚の皮を作りました。
あらかじめ砂糖と一緒に煮ておいたリンゴを皮で包み、オーブンで10分間焼いて完成!
どちらの料理も、市販のルーや皮を一切使わずに作った、文字通り手作りの逸品です。
みんなの気持ちがこもっていて、とても美味しく、心もほっこりした料理でした。
今週も雪遊びからスタートです!
1月17日(月)晴れ
出会いの集い、お互いを知ろう


今週は4名の子どもたちが宿泊体験活動に参加します。
先週の雪がまだ多く残る中、みんな元気にやって来てくれました。
「出会いの集い」の後、「お互いを知ろう」で早速外に出て雪遊び。
普段雪をあまり見ない子どもたちが多いので、大喜びです。
チームに分かれて雪合戦をして、それから斜面をそりで滑りました。
結構スピードが出るので、そりを使わずに滑り台のように滑る人も。
それでもスリル満点で、本当に楽しそうに滑っていました。
先週宿泊した子どもたちが作ってくれたかまくらもきれいに残っていて、
中に入ったり、新しく窓を作ったり、みんな存分に雪を楽しみました。
今週の「遠くへ出かけよう」では、雪不足と新型コロナウイルスの影響で
この2年間出来なかったスキーがプログラムに入っています。
それも楽しみにしながら、張り切って5日間チャレンジしましょう!