ブログ
2022年4月~2023年3月
兵庫県立但馬やまびこの郷 >ブログ>2022年4月~2023年3月 >第12週が始まりました!

第12週が始まりました!

ひたすら元気な4日間でした!
7月29日(金)晴れ
活動のふり返り、清掃活動、お別れ会


3泊4日の宿泊体験活動も今日が最終日。
昨日の海水浴の疲れが残っているかな?と心配していましたが、
朝からとにかく元気。朝食もしっかり食べ、エネルギー満タンです。
お別れ会では、スタッフから子どもたちにメッセージを伝えました。
活動の様子の写真を示しながら話をするスタッフもいましたが、
どの写真も満面の笑顔! 子どもたちのベストショットです。
子どもたちからも、4日間楽しかった、という感想が聞けました。
そして、少し早くお別れ会が終わると、一直線に遊びの部屋へ。
その後、お昼ご飯を食べた後も、また一直線に遊びの部屋へ。
休憩時間も惜しむように、思う存分遊びました。
いつもより1日短い第12週でしたが、中身の濃い4日間でした!
海満喫!
7月28日(木)晴れ
遠くへ出かけよう(今子浦海水浴場)


今日は絶好の海水浴日和。
やまびことしても3年ぶりの海水浴です。
協力して荷物を運び、テントを立て、準備運動をして、いざ海へ!!
目標の浮島まで泳いだり、水の掛け合いをしたり、泳いで鬼ごっこをしたりして楽しみました。
岩場では、貝、小魚、かに等の観察をしました。
小魚やカニを捕まえようとしても、あっという間に岩の隙間に逃げられてしまいました。
波打ち際では、きれいなシーグラスを見つけることもできました。
あっという間に終わった1日。
自分なりの楽しみ方で海を満喫した子どもたち。
帰りのバスの中ではぐっすりと眠っていました。
 
個性光る製作の時間
7月27日(水)雨
自分で選ぼう(製作・文化活動)


午後からは、雨の音を聞きながら製作活動です。
スライムやパーラービーズを作りながら、いろんな話をして友だちと製作の時間を楽しみました。
キャラクターや昆虫をモチーフに素敵なプラ板を作りましたね。
模型飛行機もうまく飛んで、うらちゃんに激突!
習字では「ここがなあ~」といいながら、何度も挑戦していました。
ひまわりや金魚を題材に、夏らしいうちわも完成しました。
最後まで粘り強くスタッフと協力して、まるで伝統工芸のようなかごもできました。
さて、ペットボトルロケットは、みんなが見守る大雨の中、
元気に虹の館に向けて元気に飛び出し、大成功!
製作の時間は、みんなの個性が光る時間となりました。

 
スタミナ料理作りに挑戦だー!
7月27日(水) 曇り
料理を作ろう(茄子入りミートボール酢豚、餃子のスープ)


日帰りの体験活動で来てくれた5名を加え、9名の子どもたちが料理に挑戦!
今日のコンセプトは「暑さに負けないスタミナ料理を作ろう!」です。
1日スタッフの人も来ているので、全部で20名分の料理を作ります。
必要な量は餃子は50個、ミートボールは何と110個(予備含む)!!
料理を作る途中でスタミナ切れしないように、手分けして作っていきます。
子どもたちは野菜を切るのも、小麦粉を混ぜてこねるのも、とても上手。
思っていた以上に、スムーズに行程が進んで行きます。
特にミートボールをきれいな真ん丸に丸めていることと、餃子の皮を薄く、
餡を包みやすい形に延ばしていることに、スタッフも驚いていました。
見た目もきれいですが、味も抜群!
おいしくて、スタミナもばっちり補給できる料理になりました。
みんな昼からの活動も元気いっぱいできそうです!
今週も豊作でした!
7月26日(火)晴れ
出会いの集い、お互いを知ろう


暑い中、4人の子どもたちが元気にやってきました。
「お互いを知ろう」では、やまびこ農園に出て、いろいろな作業をしました。
まずはクイズ。このやまびこ農園で育てている野菜は何でしょう?
きゅうり、トマト、かぼちゃ、ナス、トウモロコシ、枝豆、大根、人参・・・
ぱっと見ても分からないようなものもありますが、子どもたちは次々に答えていきます。
みんな、本当によく知っているね!
その後、収穫をしましたが、きゅうり、ナス、トマト、オクラがたくさん取れました。
育ちすぎて食べられないようなものもありましたが、みんな大喜び!
そして最後に、トウモロコシの受粉作業と、大根の間引きをしました。
どちらも、野菜が大きく、おいしく、きれいにできるかを左右する大事な作業です。
子どもたちが一生懸命取り組んでくれたので、また収穫するのが楽しみです。
今週は3泊4日と、いつもより1日少ないですが、海水浴など、この時期ならではの
プログラムがあります。みんな思う存分楽しんでくださいね。